小畔川と成木川でヤマベ釣り

flymankazu

2021年08月31日 11:40


コロナの影響で遠出での釣行もしにくいので里川でヤマベに遊んでもらうことにした
と云うことで相棒と
小畔川へ行くことした

相棒のお迎えでスタート
小畔の駐車ポイントへは一度ではたどり着かず近くをグルグルしなんとか到着

車外は湿度があり蒸し蒸し
"体がスッキリしないな~
歳のせい?!"
そんな事を気にしながらそそくさと支度
久しぶりにヒップブーツを履く
雑草をかき分け川へ
湿度があるせいなのか虫が寄り付く
相棒Kさんはもう釣りを初めている
出遅れる
まあいつもの事だけど~










何か魚の気配がないな~
一部の場所でチビッ子が二三度ドライを叩きにきただけ
釣れそうな感じがない







Kさんも同じように感じたらしく
「違う場所に行かない?」
「いいけど~ いっそ成木に行くか?そんなに遠くないし!」
「そうするか!」

小畔川から成木川へ移動することにした


40~50分後
入間川、成木川出合いのポイントへ到着
駐車場には紫陽花が咲いている
ゆっくり観賞する余裕もなく
直ぐに川原へ
気持ちいい~
日射しは強いが、小畔川よりは湿度が低いのか?!

フライは先ほど使ったままの#18パラシュート












始めて直ぐに瀬で出た!
乗らなかった、、、
銀色の魚体だった
悔しくて二と三度と流すがダメ
やはりシビアだ! 
瀬だとフライが沈みやすくて見えないのでフライを交換
結んだのは#17オドリバエ
ウイングをピンクにし見易さを優先したフライ
こいつは湯川以外ではなかなか結ばない
ポイントを移動し
岸草脇の緩やかな流れへキャスト
一発で出た!
銀色の小さな魚体

















成木川では比較的直ぐに釣れたので
いい釣り出来そうな気がしていたのに、、、
厳しい釣りとなりました〜
湿度が高く、紫外線の強い一日でした
でも相棒と釣りに行けて楽しかった!








釣りを終えて初めてゆっくり花草木に目が向くようじゃ
心に余裕が無いってことで、、、
余裕の無さが魚に伝わっちゃうのかも?!(笑)


ROD : CAPS KIDS6 7f 6 #3
Reel : HARDY MARQUIS #2/3


関連記事